PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヒポエステスの簡単な増やし方を分かりやすく解説します

スポンサーリンク
ヒポエステスの挿し穂 観葉植物

ピンクや白の斑が鮮やかなカラーリーフ「ヒポエステス」。一見、育てるのが難しそうに見えるヒポエステスですが、生育旺盛で初心者でも育てやすい植物です。

春から秋にかけては良く育ち、多くの葉を茂らせます。

伸びすぎた茎はカットし、剪定で株姿を整えられますが、剪定で出た茎を利用し増やせるのをご存じですか?

そこで今回は、ヒポエステスの簡単な増やし方を写真付きで分かりやすく解説します。

ヒポエステスの葉っぱ
花の少ない冬も、鮮やかな葉で元気をくれるヒポエステス
スポンサーリンク

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヒポエステスの簡単な増やし方を分かりやすく解説します

では、さっそくヒポエステスの増やし方をみていきましょう。今回は、もっとも手軽で失敗しにくい「挿し木」という方法での増やし方をご紹介します。

ヒポエステスの増やし方 手順①適期は4月~9月頃

ヒポエステス

ヒポエステスを挿し木で増やすのに適しているのは、生育が旺盛な4月~9月頃です。伸びすぎた茎を中心にカットし、剪定を兼ねて挿し穂(さしほ)をとります。

※挿し穂…挿し木する際に使用する茎のこと

あわせて読みたい「伸びすぎたヒポエステスの剪定方法を分かりやすく解説します」はこちら

ヒポエステスの増やし方 手順②茎を5cm~7cm程カット

カットしたヒポエステスの茎

挿し穂となる茎は、長さ5cm~7cm程あれば十分です。 ヒポエステスはカットした部分からよく枝分かれするので、剪定後の姿を想像しながらカットします。

ヒポエステスの増やし方 手順③下葉を取る

そのままでは葉から水分が蒸発し、挿し穂が乾燥によって傷む可能性があります。そのため、水や土に挿す前に、茎に付いた葉を調整しましょう。

茎の下1/3程の葉を取り除きます。

ヒポエステスの挿し穂

また、茎の断面は斜めにカットし、より多く水分が吸い上げられるよう面積を広くしておきます。

ヒポエステスの増やし方 手順④水か土に挿して発根をまつ

いよいよ挿し穂を水か土に挿します。

水差しにする場合はガラス瓶にすると発根したかどうかが確認しやすいですよ。土の場合は、挿し木に適した土を用意します。

挿し木に適した土は?

挿し床に使用する赤玉土(小粒)細い茎の場合は粒の細かい土が挿しやすい

水差しの場合は2日に1回は水を替える
ヒポエステスの水差し
清潔に管理できる水差しは置くだけでその場を和ませてくれる

水差しの場合、なるべく毎日水を替えてあげます。うまくいけば、1週間~2週間程で白い根っこが生えてきますよ。

生長が分かりやすいのも水差しのメリットです。

発根したヒポエステスの挿し穂

ただ、「こんもり丈夫に育てたい」という場合、水差しではなかなか難しいです。土に植え付けた方が旺盛に育ちます。

あわせて読みたい「挿し木と水差し どっちが大きく育つ?【メリットデメリット】」はこちら

水差しで発根させた茎を土に植えつける場合、先ほどと同じ「清潔」「水はけがよい」「養分が少ない」の3点揃った土を使用します。

根が張るまでは直射日光を避け、風通しの良い半日陰に置く

しっかりと根が活着し生長が安定したら、養分を含んだ土に植え替えましょう(定植)。土に植え付けた挿し穂は直射日光を避けた風通しの良い半日陰に置きます。

そして、しっかりと根が張るまでは、乾燥のし過ぎに気を付けます。

特に、ヒポエステスは乾燥によって葉が傷みやすいので、気づいたときに葉水で全体を保湿してあげるのがおすすめです。

 

スポンサーリンク

挿し木に適した土は?

挿し木に使用する土を「挿し床」ともいいます。

挿し木に適している土は「清潔」「水はけが良い」「養分を含まない」

挿し床に適しているのは、「清潔」「水はけがよい」「養分が少ない」の3点揃ったものです。

使い古しの土も避けましょう。

バーミキュライト、赤玉土(小粒)、鹿沼土(細粒)、川砂、市販の挿し木用の土などを使おう。

ヒポエステスが枯れる原因は?復活させる方法も【超簡単】
ヒポエステスが枯れる主な原因と、弱ってしまった場合の対処法を詳しくご紹介します。ピンクや白の班が美しい人気の植物「ヒポエステス」。大事に育てていたはずなのに、気づくと枯れそうになっていた…ということも。原因を知りヒポエステスを丈夫に育てる!

 

スポンサーリンク

まとめ

今回はヒポエステスの簡単な増やし方をご紹介しました。

色鮮やかなヒポエステスは、花の少ない季節でもお部屋を明るくしてくれる植物です。生育旺盛なヒポエステスは切り戻しによる剪定が必要になることも多いでしょう。

せっかく育てたヒポエステスの綺麗な葉。そのまま捨ててしまうのはもったいないです。

そんなときは、今回の記事をご参考にヒポエステスを挿し木で増やしてみてはいかがでしょうか?

「挿し木」というと、なんとなく抵抗を感じるかもしれませんが、基本は切って挿すだけ。特別な道具はいりません。

見た目の美しさだけではなく、増やす楽しさも教えてくれるのがヒポエステスです。

ヒポエステスの増やし方【手順】
  1. 適期は4月~9月頃
  2. 茎を5cm~7cm程カットする
  3. 下葉を茎の1/3程取り除く
  4. 水か土に挿して発根をまつ(直射日光を避け風通しの良い半日陰に置く)

ヒポエステスのその他topics

「ヒポエステス 冬の管理のポイント3つとは?冬を乗り切る方法」はこちら

「ヒポエステスに花が咲く理由は?花が咲いたときの対処法も」はこちら

人気のその他topics

「アロマティカスがゴキブリに強い理由【癒しの多肉質ハーブ】」はこちら

「モンステラの葉っぱが割れない!【原因は?割れるコツも】」はこちら

「スパティフィラム 花が咲かない原因と4つの対処法とは?」はこちら

「サンスベリア 伸びすぎる原因と対処法【倒れる】」はこちら

「観葉植物のコバエ対策 効果的な方法とは?【徹底解説】」はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
観葉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こまめめをフォローする
観葉植物ラボ
タイトルとURLをコピーしました