PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

一人暮らしにおすすめ!初心者でも丈夫で枯れにくい観葉植物【6選】

一人暮らしの女性と観葉植物 観葉植物

一人暮らしでも枯れにくい丈夫な観葉植物ってどれ?

できれば虫が湧きにくくて清潔に管理できる観葉植物があれば嬉しい。。

こういった疑問にお答えします。

この記事を読めば、

  • 一人暮らしにおすすめな丈夫で枯れにくい観葉植物【6選】
  • 一人暮らしで観葉植物を育てる際に押さえておくべき3つのポイント
  • 虫の心配不要で絶対枯れない「人工観葉」は一人暮らしとの相性抜群

が分るよ。

スポンサーリンク

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 一人暮らしにおすすめ!初心者でも丈夫で枯れにくい観葉植物【6選】
    1. 一人暮らしにおすすめの観葉植物①フィカス・アルテシマ
      1. 空気が乾燥しがちな秋~冬は霧吹きで保湿しよう
    2. 一人暮らしにおすすめの観葉植物②シェフレラホンコンカポック
      1. 生育旺盛なカポック。伸びすぎたらカットして水差しで楽しむのもおすすめ
    3. 一人暮らしにおすすめの観葉植物③アンスリウム
      1. 空気が乾燥しがちな冬はこまめな葉水(はみず)で保湿して
    4. 一人暮らしにおすすめの観葉植物④モンステラ
      1. 比較的スペースにゆとりのある方におすすめなのがモンステラ
    5. 一人暮らしにおすすめの観葉植物⑤サンスベリア
      1. 水のやり忘れより、やり過ぎに注意して。冬は月に1回程度の水やりで十分
    6. 一人暮らしにおすすめの観葉植物⑥ザミオクルカス
      1. 観葉植物としては珍しく、葉挿しで再生できるほど生命力旺盛!
  2. 一人暮らしで観葉植物を育てるなら。枯らさないために押さえておくべき3つのポイント
    1. 一人暮らしで観葉植物を育てるなら押さえておくべきpoint①風通しの確保
      1. サーキュレーターを使って空気に流れを作りだす
    2. 一人暮らしで観葉植物を育てるなら押さえておくべきpoint②水やりは土が乾いてから
      1. 水やりチェッカーで水のやり過ぎ、やり忘れを防ぐ
    3. 一人暮らしで観葉植物を育てるなら押さえておくべきpoint③日当たりの良い窓際に置く
      1. 日照不足をサポートしてくれる「植物育成ライト」を活用するのもよい
  3. 虫の心配不要で絶対枯れない「人工観葉」は一人暮らしとの相性抜群
    1. 本物そっくり、高品質なフェイクグリーンなら「造花専門店」がおすすめ
      1. 日光や照明光が当たることで空気清浄効果を発揮する「光触媒グリーン」を知っていますか?
  4. まとめ
    1. 関連topicsはこちら

一人暮らしにおすすめ!初心者でも丈夫で枯れにくい観葉植物【6選】

一人暮らしにおすすめの観葉植物①フィカス・アルテシマ

ツートンカラーの葉がおしゃれなゴムの木の仲間「フィカス・アルテシマ」。

ゴムの木で人気の品種といえば「ウンベラータ」「ベンガレンシス」「アルテシマ」の3つ。

この3つの中でも葉に厚みがあり傷みにくいのがアルテシマです。

水やりは土がしっかり乾いてからでok。明るい場所に置くと葉の色つやが良くなります。

アルテシマ

明るいライムグリーンの葉が室内を明るく爽やかな雰囲気にしてくれるよ!

空気が乾燥しがちな秋~冬は霧吹きで保湿しよう

アルテシマに葉水中

空気が乾燥しやすい秋~冬は、ときどき霧吹きで水分を吹きかけてやります。

葉水をすることで葉が生き生きとするだけでなく、害虫予防にも効果的です。

葉水は葉の表面だけでなく裏面にもかけてね!

一人暮らしにおすすめの観葉植物②シェフレラホンコンカポック

てのひらを広げたような葉が可愛いシェフレラ・ホンコンカポック。

非常に生育旺盛で乾燥にも比較的強く、かといって水をやり過ぎても失敗しにくいとても丈夫な観葉植物です。

ついつい水をやり過ぎがちになるのが初心者の特徴。でも、ホンコンカポックなら少しくらい水をやり過ぎてもよく耐えてくれる。

肉厚で光沢感のある葉が美しいカポック。元気を分けてくれそうです。

生育旺盛なカポック。伸びすぎたらカットして水差しで楽しむのもおすすめ

伸びすぎたカポックの枝は、春~秋の暖かい時期にカットします。水に挿しておけば、約1か月ほどで発根しますよ。(下写真)

カポックの挿し穂からでた根っこ

そのまま水差しで育てても良し、新しい鉢を用意して育てても良し。大きく育てたいなら土に植えつけるのがよいでしょう。

カポックの挿し木を定植

「せっかくなら生長を感じられる植物を育てたい」という方にもおすすめの観葉植物です。

カポックは「生長の経過を楽しみたい」という方にもおすすめ。日々変化する姿を楽しんでみて。

☆★ご自宅用の観葉植物、ギフト・お祝い用のグリーンをお探しなら「観葉植物のthe・green」

一人暮らしにおすすめの観葉植物③アンスリウム

観葉植物では珍しく花を楽しめるのが「アンスリウム」です。耐陰性が強く丈夫なので、初心者でも失敗しにくいおしゃれな植物

※耐陰性(たいいんせい)とは、室内の少ない光でも育つ力のことをいいます。

開花時期は5月~10月ですが、とにかくアンスリウムは花持ちが良い!

秋頃に咲いた花でも、2~3月頃まで持ってくれることも珍しくありません。

筆者宅(関西地域)では、毎年3月中旬ころになると株元から新しい花芽が出てきますよ(下写真)。

アンスリウムの花芽

我が家のアンスリウムは、一年を通して光沢のある美しい花を楽しめてるよ。通常の鉢花と違い、水やりの手間が少なく済むから一人暮らしでも管理しやすい。

空気が乾燥しがちな冬はこまめな葉水(はみず)で保湿して

アンスリウムは熱帯アメリカ~西インド原産の植物です。本来は暖かく湿った風通しの良い場所を好みます。

葉水

なので、空気が乾燥しがちな秋~冬は、スプレーで水を吹きかける「葉水」をしてやると葉や花が生き生きとします。

室内の場合はエアコンの風が直接当たらないよう注意。サーキュレーターを使って風通し良く管理すると根腐れやカビ、害虫が発生しにくいです。

サーキュレーター

冬の室内で気を付けたいのが「空気の乾燥」と「風通しの悪さ」。この2つに注意していれば、そう簡単に枯れることはないよ。

☆★年間10万鉢の生産、販売実績の松村農園直営店。観葉植物、ガーデン雑貨をお探しなら「観葉植物の生産直販 幸せの花急便」

あわせて読みたい「寒さに強い花の鉢植えは?初心者にポインセチアをおすすめしない理由」

一人暮らしにおすすめの観葉植物④モンステラ

仕立て直しから1か月経過したモンステラ

切れ込みの入った個性的な葉がエキゾチックな雰囲気漂うモンステラ。

ひと鉢置いて置くだけでワンランク上の雰囲気にしてくれる存在感抜群の観葉植物です。

一人暮らしの方でも失敗しにくく丈夫な観葉植物です。

いかにも異国感漂う見た目から「育てるのが難しそう…」と敬遠されがちなモンステラ。実は、比較的乾燥にも強くて育てやすい丈夫な植物だよ!

比較的スペースにゆとりのある方におすすめなのがモンステラ

既存モンステラの根元

モンステラはつるの性質を持つため、生長とともに横に這うように広がっていきます。

モンステラは置き場所に比較的余裕のある方におすすめの観葉植物。乾燥にもかなり耐えてくれるから忙しい方にも◎。

☆★観葉植物の販売・ギフト・お祝い・ご自宅用に心を込めてお届け「観葉植物のthe・green」

一人暮らしにおすすめの観葉植物⑤サンスベリア

原種のサンスベリア

すっきりとした縦のフォルムがカッコいいサンスベリア。アフリカの乾燥地帯が原産の生命力溢れる観葉植物です。

サンスベリアは非常に乾燥に強いのが特徴。忙しくて水やりがなかなかできないという一人暮らしの方との相性も抜群だよ!

水のやり忘れより、やり過ぎに注意して。冬は月に1回程度の水やりで十分

春~秋にかけての暖かな時期は生長が盛ん。土がしっかり乾いたタイミングでたっぷりと水やりします。

逆に、冬は寒さで生長がほぼ止まります。ほぼ断水しても構いません。あげても月に1回程度で十分です。

土が乾かないうちに水やりするのは×。サンスベリアは肉厚な葉に沢山の水分を蓄えているから、水やりは土がカラカラになってからでok!

☆★観葉植物、おしゃれなインテリア雑貨をお探しなら「LAND PLANTS 楽天市場店」

一人暮らしにおすすめの観葉植物⑥ザミオクルカス

光沢のある葉が地表からトルネード状に広がるユニークな観葉植物「ザミオクルカス(ZZ plants)」。

東アフリカ原産のザミオクルカスは非常に乾燥に強く、根っこに「根茎(こんけい)」と呼ばれる芋を抱えているのが大きな特徴です。

ザミオクルカスの芋

ザミオクルカスの芋には沢山の水分と養分が蓄えられています。そのため、非常に乾燥に強いのが特徴です。

筆者は以前、夏場に半月ほど家を空けたことがあるんだけど、このザミオクルカスだけはほぼ無傷だったんだ…

砂漠の中を生き抜く強い生命力を持つザミオクルカス。そう簡単には枯れませんよ。

海外ではZZ plantsと呼ばれ「不滅の植物」として昔から高い人気を誇ります。

観葉植物としては珍しく、葉挿しで再生できるほど生命力旺盛!

ザミオクルカス

ザミオクルカスは観葉植物の中では珍しく、葉挿しで増やすことのできる植物です。

ザミオクルカスの葉を取り、葉の付け根を水に浸けておくと、数週間ほどで小さな芋が出現、そのまま発根します。

ザミオクルカスの葉挿し

砂漠の中を生き抜くザミオクルカス。家を空けがちな一人暮らしの方におすすめのカッコいい観葉植物。慣れてきたら「葉挿し」にも挑戦してみて。面白いよ。

☆★自社農園直送の観葉植物、サボテン、多肉植物、ガーデン雑貨などをお探しなら「THE GOOD FLOWER JAPAN」

 あわせて読みたい 「初心者におすすめの観葉植物12選!初心者でも失敗しにくいカッコいい植物」

 

スポンサーリンク

一人暮らしで観葉植物を育てるなら。枯らさないために押さえておくべき3つのポイント

一人暮らしで観葉植物を育てる際に気を付けておくべきポイントが以下3つです。

一人暮らしで観葉植物を育てるなら押さえておくべきpoint①風通しの確保

窓際に置いた観葉植物

一人暮らしの場合、どうしても窓を閉め切る時間が長くなります。

ただでさえ風通しが悪くなりがちな室内。窓を閉め切る時間が長いと室内の空気は停止し、湿気や冷気が一か所に停滞します。

結果、根腐れやカビ、病害虫などの発生リスクが高くなってしまうのです。

表土に生えた白カビ

サーキュレーターを使って空気に流れを作りだす

とはいえ、一人暮らしだと防犯上の理由からも窓を開けたまま外出するのは怖いですよね。

そんな時に活躍するのがサーキュレーターです。

サーキュレーター

観葉植物周辺の気温を調整する効果を持つのが風。風が吹くことで熱が移動し、観葉植物まわりの温度が均一化されます。

これによって植物は熱ストレスを軽減し、適切な温度環境で成長できるのです。

ちなみに我が家ではアイリスオーヤマのサーキュレーターを2台使ってるよ。室内に沢山観葉植物を置いているので、ほぼ一年中回しっぱなし。(下写真)

アイリスオーヤマのサーキュレーター「アイmini」

※ちなみにこちらのサーキュレーターはアイリスオーヤマサーキュレーターアイ mini。コンパクトだから一年じゅう出しっぱなしでも邪魔にならなくておすすめです。静音設計だから夜間も快適。

 あわせて読みたい 「サーキュレーターと扇風機の違い【植物に適しているのは?】」

一人暮らしで観葉植物を育てるなら押さえておくべきpoint②水やりは土が乾いてから

ツートンカラーが可愛いアルテシマ(斑入り)

水やりは土が乾いてからが基本です。

土が乾ききらないうちに次から次へと水やりしていると、根っこが腐って「根腐れ」を起こしてしまいます。

葉と同じく根も呼吸している。土が乾いている時と濡れている時。このメリハリが大切だよ!だから、毎日ちょこちょこ水やりするのも基本×。

水やりチェッカーで水のやり過ぎ、やり忘れを防ぐ

水やりチェッカー「サスティー」

使い方は簡単。スティック状のチェッカーを土に挿すだけ。

これだけで土の乾き具合を測定し、最適な水やりのタイミングを色で教えてくれる便利アイテムです。

サスティー

◎サスティーを使った水やりのタイミングの目安は、以下表を参考にしてみてください。

春~秋(目安は15度以上) チェッカーが「白」になったタイミングで鉢底から水が流れ出てくるくらいにたっぷりと水を与える。
秋~冬(目安は15度以下) チェッカーが「白」になってさらに3~4日してから、夜間を避けた暖かい時間帯に、常温の水を土全体が湿る程度に与える。

「これだけは枯らしたくない!」っていうお気に入りのひと鉢に使うのもおすすめだよ。

 あわせて読みたい 「観葉植物好きなら必ず持っておくべき!優秀すぎる園芸アイテム【厳選】」

一人暮らしで観葉植物を育てるなら押さえておくべきpoint③日当たりの良い窓際に置く

窓際の観葉植物

いくら耐陰性があるとはいえ、あまりにも日当たりが悪いと徐々に弱ってしまいます。

茎ばかりが日光を求めて間延びする「徒長(とちょう)」は日光不足が主な原因です。

ひょろひょろに徒長したガジュマル

徒長を防ぐためには「日当たりの良い場所に置く」ことが一番。室内であれば南~東向きの窓際がベストです。

 あわせて読みたい 「南向き?北向き?うちの窓の向きは?方角別、観葉植物の育て方」

日照不足をサポートしてくれる「植物育成ライト」を活用するのもよい

育成ライトを当てた多肉植物

日当たりの悪い南向き以外の窓際の場合、「植物育成ライト」を活用するのもおすすめです。

植物育成ライトを使えば、日照時間の足りない北向きや西向きの窓際であっても、足りない分の日照をサポートしてくれるよ。

 あわせて読みたい 「観葉植物の育成をサポート!失敗しない植物育成ライトの選び方とは?」

 

スポンサーリンク

虫の心配不要で絶対枯れない「人工観葉」は一人暮らしとの相性抜群

土も水も不要で虫の心配要らず。

窓を閉め切りがちな一人暮らしのお部屋でも清潔に楽しめるのが「人工観葉(フェイクグリーン)」です。

容器内は樹脂製のフェイクウォーター

人工観葉なら面倒な水やりも植え替えも不要。虫が苦手な方でも安心です。

もちろん、日当たりや風通しを気にする必要もありません。好きな場所に置いて楽しめます。

でも、人工観葉って単なる造花でしょ?安っぽくならないか心配…。

そんな方におすすめなのが「造花専門店」が扱う高品質なフェイクグリーンだよ!

最近はかなりレベルが上がって、本物と見間違えるほど高クオリティな人工観葉(フェイクグリーン)が増えているのをご存じですか?

なかでも、造花専門店が扱うフェイクグリーンは「アーティフィシャルグリーン」とも呼ばれ、至近距離で見ても本物と見間違えるほど精巧な仕上がりです。

アジアンタム×フェイクウォーター H70cm 観葉植物 フェイクグリーン ¥9,350(税込)

枝はワイヤー入りだから、置き場所に合わせて樹形を変えられるのも嬉しいポイントだよ。

 あわせて読みたい 「枝ものフェイクグリーンのおすすめ7選!さり気なく飾ってお洒落な空間に」

本物そっくり、高品質なフェイクグリーンなら「造花専門店」がおすすめ

リアルで高品質な人工観葉をお探しの方におすすめなのが、造花専門店が展開するこだわりのフェイクグリーンです。

造花専門店のフェイクグリーンはその多くが職人の手作業でひとつひとつ仕上げられています。

造花専門店のフェイクグリーンは、至近距離でも本物と見間違えるほどリアルなのが特徴です。

本物に忠実に作り込まれた造花専門店こだわりのフェイクグリーン。緑の濃淡、枝のささくれ具合、ゴツゴツ感。本物そっくりのフェイクグリーンは、虫が苦手な方も安心して楽しめるよ!

 あわせて読みたい  「本物そっくり!フェイクグリーンのおすすめメーカー【厳選3店】」

日光や照明光が当たることで空気清浄効果を発揮する「光触媒グリーン」を知っていますか?

フェイクグリーンの中には空気清浄効果を持つものがあるのをご存じですか?

光触媒加工が施されたフェイクグリーンなら、日光や照明(蛍光灯やLED)が当たることで「消臭」「抗菌」「防汚」「ホルムアルデヒドの除去」などの効果を発揮します。

窓のない薄暗いトイレや玄関にもぴったりのフェイクグリーン。さらに光触媒加工済みなら、嫌なニオイも低減してくれちゃいますよ。

ちなみに筆者はハンギングタイプの消臭グリーンをトイレに吊るしている。光触媒加工済みだから消臭効果も発揮してくれるよ。(下写真)

トイレに吊るした光触媒フェイクグリーン

トイレや玄関におすすめな消臭効果のあるフェイクグリーンをお探しならこちらの記事を参考にしてみてね。

あわせて読みたい 「フェイクグリーンってどうなの?本物とフェイク、室内に置くならどっち?」

 

スポンサーリンク

まとめ

  • 一人暮らしにおすすめの観葉植物は、「アルテシマ」「サンスベリア」「モンステラ」「アンスリウム」「ザミオクルカス」「ホンコンカポック」などがある
  • 一人暮らしでも観葉植物を長持ちさせるコツは、「風通しの確保」「土が乾いてからの水やり」「日当たりの良い場所に置く」の3つ
  • 窓を閉め切りがちな一人暮らしのお部屋はどうしても風通しが悪くなりがち。風通しが悪いと害虫・カビの発生リスクが高まる。
  • 一人暮らしの場合、清潔さを重視するならメンテナンスフリーな「人工観葉」もおすすめ

育てることが好きなら「育てやすくて丈夫な観葉植物」を。虫が苦手な人、清潔さを重視する人には「人工観葉(フェイクグリーン)」もおすすめ。

関連topicsはこちら

「観葉植物は置かない方がいい?室内でも清潔にグリーンを楽しむ4つの方法」

「フェイクグリーンとは?デメリットから効果的な取り入れ方まで解説!」

「【口コミ】プリマオンラインの人工観葉植物って高いけど、実際どうなの?」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
観葉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こまめめをフォローする
観葉植物ラボ
タイトルとURLをコピーしました