PR

幸福の木の葉の色が薄いのはなぜ?原因と対処法を解説!

葉っぱが変色した幸福の木 観葉植物

すっきりとした幹から芽吹いた鮮やかな色の葉が美しい「幸福の木(ドラセナマッサンゲアナ)」。

幸福の木の魅力は何といっても色鮮やかな葉ですね。そんな幸福の木の葉が色が薄い…とお困りではありませんか?

今回は、幸福の木の葉の色が薄い時に考えられる原因とその対処法をくわしくご紹介します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

幸福の木の葉の色が薄いのはなぜ?原因と対処法

幸福の木の葉の色が悪い場合、主に5つの原因が考えられます。

それが、「寒さ」「水のやり過ぎ」「光線不足」「病害虫による被害」です。ひとつずつみていきましょう。

幸福の木の葉の色が悪い理由①寒すぎる

幸福の木は熱帯アフリカ原産です。そのため、一年を通して暖かく湿った風通しのよい場所を好みます。

生育適温は20度以上です。10度までは耐えられますが、それは枯れないための最低限の温度ともいえます。

15度を下回ると生育が緩慢になり、10度以下になると弱ってしまいます。

夜になったら窓から最低1~2m離すことで冷えを防ぐ

冬場の幸福の木

幸福の木は明るく風通しのよい場所を好みます。そのため、室内なら南向きの窓際に置くとが理想的でしょう。

ただ、冬場は注意が必要です。なぜなら、冬の窓際は朝晩に急激に冷え込むことが多いから。特に、一軒家はその傾向が顕著にあらわれます。

夜になったら窓からできるだけ離し、お部屋の中心近くへ移動出来れば安心です。

鉢が多きすちて移動が大変…という場合は、キャスター付きの鉢スタンドがあると便利ですよ。

幸福の木 冬のお手入れ方法!15度以下になったら押さえておくべきポイント3つ
幸福の木の冬のお手入れ方法をご存じですか?鮮やかなライトグリーンの斑が美しい葉をもつ幸福の木ことドラセナマッサンゲアナ。熱帯アフリカ原産で寒さに弱いです。そんな幸福の木を冬越しさせる際に抑えておくべきポイントを3つにまとめて解説します。

幸福の木の葉の色が悪い理由②日光不足

耐陰性があって室内でも育てられる幸福の木ですが、あまりにも日光不足が続くと、徐々に弱ってしまいます。

本来は明るく風通しのよい場所を好むため、日光不足が続くことで樹形が乱れることも。

日光不足が長期間続くと葉が細長く間延びし、ライムグリーンの色も薄くなります。

伸びすぎた幸福の木の葉っぱ

全体的に濃い緑色になり、だらーんとしただらしのない見た目になりがちです。

どうにも日当たりが悪い…そんな時は植物育成ライトを使うのも選択肢のひとつ

幸福の木は明るく風通しのよい場所を好みます。室内なら南向きの窓際に置くのがベストです。

ただ、どうしても日当たりが悪い場合は植物育成ライトを使ってみるのもおすすめです。

植物育成ライトは太陽光に似た光を発する機器で、観葉植物に当てることで日光不足を補い徒長(とちょう)を防いでくれます。

※徒長とは?…日光不足によって茎や葉、枝が間延びし株が弱々しくなること

植物育成ライト LED 4灯 クリップ  led 植物育成 太陽光

植物育成ライトはスタンドタイプ、クリップタイプ、吊り下げ式など様々ですが、クリップタイプなら場所を取らずにコンパクトに使えますよ。

さらに、照明アームが自在に動かせるタイプなら、さまざまな角度から広範囲に光を当てられますよ。

使用の目安は1日8時間~12時間ほど。タイマー付きのライトなら、設定さえしてしまえばあとは基本的に放置でokだね。

植物育成ライトの照射時間はどれくらいがベスト?目に悪い?
植物育成ライトのメリット、デメリットをご存じですか?観葉植物の日光不足をサポートしてくれる便利なアイテム・植物育成ライト。メリットしか思い浮かばない…という方も多いかもしれませんが、今回は植物育成ライトのデメリットまでをご紹介します。

幸福の木の葉の色が悪い理由③水のやり過ぎ(根腐れ)

幸福の木の水やりは、「土が乾いてからたっぷりと」が基本ですが、冬は乾かし気味にする必要があります。

幸福の木は20度以下になると徐々に生育が鈍り、15度以下になると生長がほぼ止まる休眠に入ります。

生長が緩慢になると同時に弱まるのが、根が水分を吸う力です。

そのため、気温の低い時期は乾かし気味に管理することで根腐れを防ぐと同時に、樹液濃度を高めて寒さに備える必要があります。

水やりチェッカーで水やりの失敗を回避&管理を楽にしよう

冬の水やりは「土が乾いてさらに3~4日してから」が基本です。

とはいえ、慣れるまではタイミングが難しいのが寒い時期の水やり。そんな時にあると便利なのが水やりチェッカー「サスティー」です。

サスティー

使い方は、スティック状のチェッカーを土に差しておくだけ。これだけで、土の乾き具合を測定し、最適な水やりのタイミングを色で知らせてくれます。

このようなアイテムを活用することで、幸福の木の管理がグッと楽になることはもちろん、水のやり過ぎ・やり忘れを防いで水やりの失敗を減らしてくれます。

春~秋(目安は15度以上) チェッカーが「白」になったタイミングで鉢底から水が流れ出てくるくらいにたっぷりと水を与える
秋~冬(目安は15度以下) チェッカーが「白」になってさらに3~4日してから、夜間を避けた暖かい時間帯に、常温の水を土全体が湿る程度に与える

※幸福の木の場合、海外から仕入れた幹を国内で土に差し発根させているケースが多いよう。そのため、あまり根を張っていない場合が多く、土が乾くまでに時間がかかる。ゆえに、水をやり過ぎると根を腐らせやすい。

幸福の木の水やり頻度はどれくらい?時期によって水やり方法を変えるべき理由
幸福の木の水やり頻度をご存じですか?美しいイエローのライン入りの葉が魅力の幸福の木。熱帯アフリカが原産のため、暑さには強い反面寒さには非常に弱いという特徴を持ちます。そんな幸福の木は、時期によって水やり頻度や方法を変えなくてはなりません。

幸福の木の葉の色が悪い理由④病害虫

幸福の木の葉の色が悪い場合、害虫による被害を受けている可能性も捨てきれません。

特に、以下のような症状がみられる場合は害虫が付いている可能性が高いです。

葉がべとつく、白い粉が湧く、蜘蛛の巣のようなものが付着、色がまばら…そんな時はカイガラムシやハダニが付いている可能性大

カイガラムシのついた葉ただの汚れに見えるが、よく見ると楕円形をしているカイガラムシ。口針を植物に差し込み吸汁するため足が退化⇒ほとんど動かないことが多い。

葉がべとつく原因は、カイガラムシの糖分を含む排泄物です。カイガラムシが幸福の木に湧くと、吸汁によって葉の色がまばらになります。

葉が変色すると見栄えが悪くなるだけでなく、被害を受けた部分は光合成できなくなります。

最悪、他の植物にまで被害が及ぶ可能性もあるため、害虫は見つけ次第駆除しなくてはなりません。早目に取り除くことができれば、被害を最小限に抑えられます。

綿棒でこすり取ったカイガラムシ

「増えすぎて手に負えない」「とってもとっても湧く」「気持ち悪くて触れない」

このような場合は殺虫剤の使用も検討してみてください。

幸福の木が枯れるのは不幸の予兆?枯れそうな時の復活方法
幸福の木が枯れると不幸になるのでは…と心配になっていませんか?鮮やかなライムグリーンの斑が美しい幸福の木(ドラセナマッサンゲアナ)。贈り物としても人気の観葉植物です。そんな幸福の木が何らかの原因で枯れてしまった場合、不幸になるのでしょうか?

幸福の木の葉の色が悪い理由⑤直射日光による葉焼け

明るい場所を好む幸福の木ですが、真夏の直射日光には気を付けてください。葉が焼けて傷む「葉焼け」を起こす可能性があるからです。

幸福の木が好むのは「半日陰」です。特に夏場は高温により葉焼けを起こしやすくなっています。

「たまには外で日光浴させてあげよう」は危険!

「いつも室内に置きっぱなしだし、たまには外にだして日光をサンサンと浴びせて日光浴させてあげよう」

実は、この考えは非常に危険です。なぜなら、植物はとにかく急激な環境の変化に弱いからです。

室内に置き続けていた幸福の木を、いきなり屋外の直射日光に当てると高額率で葉焼けを起こし、葉の一部が茶色く変色します。

葉焼けしたカポックの葉葉の一部が強光により焼け焦げるのが「葉焼け」。葉が黄色く変色したり、色が抜けたようになることも。

移動する場合は少しずつ日光に慣らすことが大切です。ただし、真夏の直射日光は×です。

幸福の木を色つやよく、元気に育てるためにおすすめの置き場所は以下のとおりです。

  • 室内の場合…南向きの窓際。葉が焼けるようならレースカーテンで調整。ただし冬は夜になったら窓から離す。冷え防止。
  • 屋外の場合…20度以上なら屋外の日陰~半日陰に置くと生育がよくなる。ただし、25度以上になったら半日陰でも注意。日陰が安心。葉焼けの恐れがあるため。
観葉植物「マッサン」が枯れる原因は?枯らさないコツを解説
幸福の木が枯れる原因を徹底解説します。「幸福」を枯らすなんてなんだか縁起が悪いですよね。でも、大丈夫!幸福の木は購入したその時がもっとも見栄えが良いと言われる植物でもあります。幸福の木の特徴を知れば、枯れた理由が理解できますよ!

 

幸福の木の葉の色が薄いのはなぜ?原因と対処法【まとめ】

ふわっと広がる幸福の木

ということで、今回は幸福の木の葉の色が悪い時に考えられる原因と、その対処法をくわしくご紹介しました。

まずは寒さに当たっていないか確認すること。また、冬に花が咲く場合は注意が必要です。くわしくはこちらの記事も読んでみてくださいね。

満開の幸福の木幸福の木の花。冬に咲く場合は注意。

幸福の木に関するtopics

幸福の木 茶色くなった葉先は切る?葉先が傷む原因と対処法
幸福の木の葉先が茶色く枯れる症状にお困りですか?ライムグリーンの斑が美しい幸福の木ことドラセナマッサンゲアナ。そのネーミングから贈り物としても人気の高い観葉植物です。今回はそんな幸福の木の葉先が枯れる理由について解説します。
幸福の木を挿し木(さしき)で増やす方法とは?
幸福の木を挿し木で増やす方法をご存じですか?姿の乱れた幸福の木を剪定後、カットした茎を使って挿し木で増やすことができます。今回は、意外と知られていない幸福の木の挿し木方法を画像付きで分かりやすくご紹介します。
伸びすぎた幸福の木の剪定方法。適期は5月~6月ころ
幸福の木の剪定方法を写真付きで詳しく分かりやすく解説いたします!
観葉植物
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました