PR

モンステラの土が乾かない時の原因と対処法を解説

モンステラの土が乾かない モンステラ

モンステラの土がなかなか乾かず湿ったまま。。大丈夫かな?。

モンステラを育てている方の中には、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

水やり後、5日以上経っても土が湿りっぱなしの場合、根が弱っている可能性があります。

そこで今回は、モンステラの土が乾かない原因と、その対処法について詳しく解説します。

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする

モンステラの土が乾かない原因とは?

モンステラの土が乾かない

根腐れ

土が乾かなくなる最も多い原因は根腐れです。

水やりの頻度が多すぎると土が常に湿った状態になり、根が呼吸できずに腐ってしまいます。

放置し続けていると根の腐敗が地上部まで拡がり、復活が困難な状態に陥ります。

モンステラが根腐れした?見分け方を画像付きで解説
モンステラが根腐れを起こした時の症状をご存じですか?切れ込んだ葉が個性的で存在感溢れるモンステラ。そんなモンステラは熱帯アメリカ原産の熱帯性植物です。比較的に水を好む性質をもちますが、蒸れは苦手。通気性が悪いと根が蒸れて腐ることも。。

寒さ(15度以下)

仕立て直しから1か月経過したモンステラ

モンステラは熱帯植物のため寒さには弱いです。

気温が20度以下になると成長が鈍り、15度以下になると根が水分を吸い上げる力も弱まります。

特に冬場は水やり頻度に注意が必要です。

蒸れ(風通しが悪い、極端な高温)

モンステラを窓を閉め切りがちな室内で育てている場合、風通しが悪いため土が乾きにくいです

また、夏場は土が湿った状態で高温に晒すことで、鉢の中が蒸れて根が傷む恐れもあります。

保水性の高すぎる土、水はけの悪い鉢

室内向けの土

室内管理の場合、通気性・排水性に優れる土選びが必要!

保水性が高すぎる土や水はけの悪い鉢を使用していると、どうしても土が乾きにくくなります。

特にモンステラは蒸れを嫌うため、室内で育てる場合、水はけの良い室内向けの土や鉢を選ぶことが重要です。

モンステラの鉢の選び方は?おしゃれで大きめ&機能性に優れる鉢【7選】
モンステラに合うおしゃれな鉢をお探しですか?観葉植物の中でも丈夫で生育旺盛なモンステラ。鉢を選ぶ際は大きさと水はけ、通気性の良さが必要です。今回は、モンステラにおすすめのおしゃれで機能性にも優れる鉢を厳選して7つご紹介します!

日光不足

徒長気味のモンステラ

葉柄(株元と葉を繋ぐ部分)ばかり間延びするのは日光不足の症状。

モンステラは耐陰性があるため室内でも育てることができますが、あまりにも日当たりが悪いとうまく光合成ができません。

光合成には水と光、風が必要ですが、光が不足すると水分だけがいつまでも残り、根が蒸れ傷む原因になりがちです。

直射日光を避けた明るい場所って、どこ?モンステラに適した置き場所
モンステラの置き場所にお悩みですか?モンステラは室内でも育てられる観葉植物として知られていますが、本来は明るく風通しの良い場所が大好き。「室内」といっても薄暗い場所は×。また風通しの悪い場所も良くありません。モンステラの置き場所を徹底解説!

2年以上植え替えていない

根詰まりを起こしたモンステラ

モンステラを2年以上植え替えていない場合、鉢の中が根でいっぱいになっている可能性が高いです。

また、土は経年とともに粒が崩れて団子状に固まり、水はけが悪くなります。

水はけが悪くなった土と根詰まりを放置していると、鉢内が蒸れて根を傷める原因になります。

根詰まりしたモンステラ、植え替えしないとどうなる?
根詰まりしたモンステラを植え替えしないまま放置するとどうなるかご存じですか?根詰まりした状態をそのままにしていると、鉢の中が蒸れて根腐れを起こすリスクが高まります。また、古くなった土は排水性も低下しているため、生長に悪影響を与える可能性も。

 

モンステラの土が乾かない場合の具体的な対処法

モンステラの鉢

根腐れ、蒸れが疑われる場合

根腐れが疑われる場合は、まずは水やりを控え、風通しの良い場所に置いて様子を見ます。

室内なら南向きの窓際、真夏や真冬など窓を閉め切る時期ならサーキュレーターや扇風機を使用します。

土が完全に乾いても復活の兆しが見えないようなら鉢から取り出し、傷んだ根を取り除きます。

モンステラが根腐れした?見分け方を画像付きで解説
モンステラが根腐れを起こした時の症状をご存じですか?切れ込んだ葉が個性的で存在感溢れるモンステラ。そんなモンステラは熱帯アメリカ原産の熱帯性植物です。比較的に水を好む性質をもちますが、蒸れは苦手。通気性が悪いと根が蒸れて腐ることも。。

寒さが原因の場合

斑入りモンステラ

寒さが原因の場合は、モンステラを暖かい場所に移動します。

特に冬場は、夜間に寒さが厳しくなるため、温度計で室温をチェックし、必要に応じてヒーターを使用します。

冬の水やりは、土が完全に乾いてさらに3日ほど経ってから、土の約1/3が湿るくらいの量で十分です。

風通しが悪い場合

サーキュレーター

風通しが悪い場合は、モンステラを風通しの良い場所に移動します。

窓を開けて換気を良くするか、サーキュレーターや扇風機を使用して空気を循環させましょう。

観葉植物に扇風機はダメ?サーキュレーターと扇風機の違いも
サーキュレーターと扇風機の違いを解説します。観葉植物を育てているとサーキュレーターがあった方がいいといわれますよね。でも、扇風機で代用できないのでしょうか?そもそも扇風機とサーキュレーターの違いが分からない!そんな方に向けた記事です。

日光が不足している場合

日光が不足している場合は、モンステラを日当たりの良い場所に移動します。

室内なら南~東向きの窓際に置くのが理想です。

日光が確保できない場合は、植物用のLEDライトを使用して光を補います。

観葉植物の育成をサポート!失敗しない植物育成ライトの選び方とは?
観葉植物におすすめの育成ライトをお探しですか?日照不足を解消して室内での植物育成に大活躍の植物育成ライト。今回は、失敗しない育成ライトの選び方と合わせて、観葉植物におすすめの育成ライトを厳選して5つご紹介します。

 

モンステラの土が乾かないトラブルを防ぐための管理ポイント

植え替え後のモンステラ

水やりの見直し

まずは水やりの頻度を見直しましょう。基本的には「土が乾いてからたっぷりと水を与える」ことが大切です。土が乾くまで待つことで、根が呼吸できる状態を保ちます。

温度管理

モンステラにとって理想的な温度は20度以上です。冬場は室温を15度以上に保つようにしましょう。室温が低い場合、ヒーターを使って温度を調整することも有効です。

風通しの確保

蒸れを防ぐためには、風通しの良い場所にモンステラを置くことが大切です。室内で育てる場合は、サーキュレーターや扇風機を使用して空気を循環させると良いでしょう。

水はけの良い土と鉢を使用

室内で育てる場合は、保水性が高すぎない土や水はけの良い鉢を選びましょう。例えば、観葉植物専用の土や、底に排水穴がある鉢を使用すると良いです。

日光の確保

モンステラは明るい間接光を好みます。日光が不足している場合は、窓辺に置くか、植物用のLEDライトを使用して光を補うと良いでしょう。

 

モンステラの土が乾かない時の原因と対処法を解説【まとめ】

モンステラの鉢の土が乾かない原因には、「根腐れ」「寒さ」「蒸れ」「保水性の高い土や水はけの悪い鉢の使用」「光不足」などが考えられます。

特に根腐れを起こしている場合、土が湿り続けると根が腐って枯れてしまう可能性が高いです。

ただ、根腐れを起こしている場合でも、早めに気付いて対処することで、復活の可能性は十分に残されています。

関連記事

モンステラの幹を太くする方法!徒長した株の仕立て直し方も
ひょろひょろに徒長したモンステラにお悩みですか?弱々しいモンステラを目の前にして途方暮れているあなた。モンステラは適期に切り戻しすることでかっこよく仕立て直すことができます。今回はひょろひょろに徒長したモンステラの幹を太くする方法を解説。
モンステラをまっすぐにしたい時の仕立て直し方
モンステラをまっすぐにしたいとお考えですか?モンステラはつる性植物です。生長ととともにどうしても横に這うように伸びていきがち。今回はそんなモンステラをまっすぐする方法を画像付きで分かりやすくご紹介します。
根詰まりしたモンステラ、植え替えしないとどうなる?
根詰まりしたモンステラを植え替えしないまま放置するとどうなるかご存じですか?根詰まりした状態をそのままにしていると、鉢の中が蒸れて根腐れを起こすリスクが高まります。また、古くなった土は排水性も低下しているため、生長に悪影響を与える可能性も。
モンステラ
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
こまめめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました