PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スリコで300円の観葉植物「ブラッサイア」の経過ブログ

スリコで300円のブラッサイア カポック(シェフレラ)

300円で購入できる可愛い雑貨が豊富な「スリーコインズ」。スリーコインズにはアクセサリーや生活雑貨以外にも、観葉植物が販売されているのをご存じですか?

今回は、スリーコインズで300円で購入した観葉植物「ブラッサイア」の経過を、ブログで随時更新していきたいと思います。

スポンサーリンク

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スリコで300円の観葉植物「ブラッサイア」の経過ブログ!

それでは、スリーコインズで購入した小さなブラッサイアを大きく育てていきましょう。

ブラッサイアはカポックの仲間ではありますが、カポックほど強健ではないようですので、気長に育てていきますよ。

スリコで300円の小さなブラッサイアを発見、購入【2022/5/28】

スリコで300円のブラッサイア

光沢のある葉が綺麗なブラッサイアをスリーコインズで発見。もちろん、300円です。

ブラウンの鉢カバー付きでお得。鉢底穴は開いてません。

ビニールポットに植えられたブラッサイア▲黒いビニールポットが見えます

植物自体は内部のビニールポットに植えられていますよ。

水はけの悪そうな土に植えられているため、もう少ししたら根張りのよい土に植え替えようと思います。

とりあえず、今日はベランダの日陰へ置いて新しい環境に慣れさせます。慣れてきたら半日陰に移動します。

スリコのブラッサイアを植え替えます【2022/5/29】

昨日、スリコで購入したブラッサイア。無事、朝を迎えました。(下写真)

植え替え前のブラッサイア

陶器製の鉢カバーから出し、さっそく植え替えスタートです。まずはビニールポットからブラッサイアをそっと取り出しましょう。

鉢の周りをもみもみしながら作業すると取り出しやすいですよ。

鉢から取り出したブラッサイア

抜けました。思ったほど根が回っていませんでした。ただ、プロトリーフさんの「室内向けの土」に植え替えたいので、古い土はある程度落します。

ブラッサイアの根鉢を崩す

使い古しのお箸で軽くつつきながら根鉢を崩します。すると、株が2本あることに気付きました。大きいのと小さいのです。

ブラッサイアの植え付け

お箸でかるくつつきながら、新しい土に植え替えます。とりあえず自宅にあった、ひとまわり大きめのビニールポットを使用。

もう少し大きく育ってくれることを願って、今はこのポットで頑張ってもらいます。植え替えるときに柔らかいビニールポットだと作業がしやすいんですよね。

もう少し生長したら可愛い鉢に植え替えてやります。

ブラッサイアの灌水

最後に水をたっぷり与えて植え替え完了!

植え替え後のブラッサイアはベランダの日陰に置いて管理を続けます

直射日光を避けた風通しのよい場所で休ませますよ。

本当は自宅に迎え入れて一週間くらいは環境に慣れさせた方がいいそうですが、一晩しか我慢できませんでした。

置き場所が変わることと植え替えは、植物にとって大きなストレスです。人に例えると、人事異動と引っ越しが同時に襲い掛かってくる感じでしょうか。転勤?

植え替え後のブラッサイア▲植え替え後のブラッサイア

暖かいのでベランダに置きます。上写真は撮影のため明るい場所に出しましたが、軒下の日陰で管理を続けます。

もう少し慣れたら半日陰くらいまでなら出してみようかな。とりあえず無事根が張ることを祈って…。

今回はここまでです。

スリコで購入して1か月経過したブラッサイア【2022/6/27】

スリコで購入してから1か月経過したブラッサイア

スリコで購入してから1か月経過したブラッサイアです。風通しのよいベランダの軒下ですくすく育っています。

鉢底を覗きましたが、さすがにまだ根詰まりしていない様子。購入時よりも葉にハリが出てツヤツヤですね。

つやつやの葉が可愛いブラッサイア

置き場所は相変わらずベランダの軒下。直射日光には当ててません。30度以上の日も増えてきたため、葉焼けを防ぐためですね。

土が乾くスピードも速く、3~4日に1回ほど水やりしています。2週間に1回はハイポネックスを薄めて与えてます。肥料ですね。

ここからは30度以上の真夏が待っています。高温で弱らせないよう、蒸れと西日に気を付けつつお世話していきます。

やはり、カポックに比べるとブラッサイアは生長がゆっくりに感じます。カポックが生育旺盛すぎるのかもしれませんが。

夏を迎えたスリコのブラッサイア【2022/7/22】

その後、ポット苗が風で何度も倒れてしまったので、根鉢を崩さずに白いプラスチック鉢に植え替えました。

夏を迎えたブラッサイアです。(下写真)

白いプラスチック鉢に植えたブラッサイア

ベランダの日陰に置いています。この時期の直射日光は葉焼けを起こしやすいためキケンですね。

1日に1,2回ほど、葉水して日陰に置いていますよ。

柔らかで繊細なブラッサイアの葉

カポックに比べると生長はかなりゆっくりめなブラッサイア。優し気な葉が魅力的ですね。

花ごころさんの「ハリ・ツヤ・うるおい液」を購入!

そして、昨日、ホムセンでこちらを衝動買いしました。(下写真)

葉水タイプの活力剤▲化粧水みたいなネーミングに即反応

花ごころさんの「ハリ・ツヤうるおい液」です。完全にネーミングで購入した感じですね。ハリとかツヤとかうるおいという言葉に反応してしまいました。

正直、メネデールを水で薄めて葉水するのと同じ感じなのかな?とは思いましたが使ってみることに。というか、気づいたら手に取ってレジに向かっていました。

ハリツヤうるおい液(活力剤)▲裏面

使い方は週に2回程度、植物全体に吹きかけるだけ。葉水としてときどき使っていこうと思います。

※追記 気づいたときにシュッシュッと使っていたら一週間ほどで使い果たしました。効果はよく分かりませんが、スプレー容器が非常に使いやすいため、葉水用として引き続き容器は使っていくことにしました。

ひとまわり大きくなったブラッサイア【2022/8/26】

夏の暑さでバテ気味のブラッサイア

1か月前よりも少しだけ葉数が増えました。とはいえ、やはり同じシェフレラの仲間であるカポックに比べるとかなり生長がゆっくりです。

ベランダの日陰に置いていますが、あまりにも暑い日(33度以上)は暑さでクターっとなってしまいます。

そのため、33度以上になる日の昼間は室内へ避難させています。夜になったら外に出していますよ。

2週間に1回ほどハイポネックス原液を薄めて与えています。秋までにもう少し大きくなってくれたら嬉しいです。

想像以上に生長したためもうひとまわり大きめの鉢へ植え替え【2022/9/3】

思った以上に生長したため、ひとまわり大きめの鉢へ植え替えました。さすがに植え替え過ぎで可哀そうなので、今回は根鉢をほとんど崩していません。

9月のブラッサイア

鉢はセリアのストーン風プランターを使用しています。100円に見えないクオリティ。多分、もうすでに8個くらい買いました。

これくらいのサイズ感の鉢ってありそうでないんですよね。

ということで、このスタイルで冬越しすることになるでしょう。まだまだ暑い日が続くので、夕方の西日に気を付けつつ管理をしていきます。

今回はここまで。ブログは随時更新中!

お楽しみに…。

あわせて読みたい人気記事はこちら

「100均のシンゴニウムを末長く愛でるブログ【随時更新】」はこちら

「スリーコインズで購入したパキラを大きくする方法【300円】」はこちら

「カポックを大きくしたいときにすべきこと3つとは?」はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カポック(シェフレラ)観葉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こまめめをフォローする
観葉植物ラボ
タイトルとURLをコピーしました