- komame083
歯並びを自力で治すのは無理!費用を抑えて歯並びをよくする方法
こんにちは。アラフォーで矯正中のkomame083です。
「悪い歯並びを治したいけれど、高額な医療費はなかなか出せない…自力でなおす方法はないの?」
筆者も以前、このように考えてネットで調べていました。
結論。
残念ながら、自力で悪い歯並びを治す効果的な方法は見つかりませんでした。
そこで、少しでも費用を抑えて歯並びをよくするためにたどり着いたのが、「前歯のみのプチ矯正」です。
今回は、アラフォー大人女子が「前歯のプチ矯正」についてレポします!
1.悪い歯並びを自力で治すのは無理!費用を抑えて歯並びをよくする「プチ矯正」
プチ矯正とは前歯のような目立つ部位のみの矯正治療です。
プチ矯正は以下のような方に適しているそうです。
・一番目立つ前歯だけをなおしたい
・費用を抑えて歯並びをよくしたい
・できるだけ短期間で目立つ部分だけを改善したい
1.歯並びが悪かった頃の私
まずは、プチ矯正をする前の歯並びを公開します。
口内の写真がでますのでご注意!
↓↓↓
■正面

ガタガタですね。
歳をとるごとに歯並びのガタガタ感が増していきました。
よく見ると前歯の3番が逆咬合になっています。(かみ合わせが逆になっている)
■サイド
次に、再度から見た歯並びです。
他人から見られているのは主にサイドからが多いですよね。

前歯の横の歯が奥に引っ込んでいますね。
これがガタガタ感を倍増させています。
また、写真で撮られたときにここが陰になって黒くなってしまうんです。
歯抜け感が一気に出ていました。
2.いよいよプチ矯正スタート
精密検査や各種説明を経て、初診から約3か月後にやっと矯正治療スタートです。
(人によっては虫歯治療・歯周病治療を終えてからの矯正となりますので、もっと時間がかかるケースもあるようです。)
■正面

私は表面のメタルブラケット矯正のためかなり目立ちます。
目立たせなくない方は、費用は数万円増しますが白いブラケットもあります。
また、さらに費用はかかりますが舌側にブラケットを装着する方法もあるようです。
3.プチ矯正開始から約1か月経過【ビフォーアフター】
メタルブラケットを装着してから約1か月が経過しました。

これで1か月。
自力で治したいと頑張って指で押し出していた引っ込んだ前歯。
たった1か月で前に出てきてくれました!
大人の矯正は時間がかかると思っていましたが、私の場合は1か月で予想していたよりも変化がみられました!
ただ、あと半年ほどは矯正生活が続きますのでまだまだこれからですね。
さらにくわしく歯並びの経過を見たいという方は以下ブログからどうぞ。
【関連ブログ】