- komame083
歯並びの悪いアラフォー大人女子が歯列矯正できた理由
こんにちは。アラフォーで歯列矯正中のkomame083です。
「あなた、美容よりも歯の矯正した方が絶対いいわよ」
これは私がエステティシャンとして勤務していた20代前半のころに、あるお客様からいただいた言葉です。

しかし、当時はその言葉を気にも留めませんでした。
若かったので、歯よりもダイエットや服、メイク用品の方が大事だったのでしょう。
それが40歳を目前にして、
「やばい、若い頃より歯並びガタガタになってきとる」
となりました。
今の私には悪い歯並びを治すお金の余裕は、無い。
でも、歯列矯正って高額ですよね?
ケースにもよりますが、100万円はみておかないとできない。
でも、今現在、私はパート主婦で二人子持ちで歯列矯正をしています。
■矯正ビフォーアフター公開
こちらは私の歯列矯正ビフォーアフター1か月経過写真です。

さらに詳しく経過を見たいという方は以下からどうぞ。
【関連ブログ】
歯並びの悪いアラフォー大人女子が歯列矯正できた理由
では、どうやって歯列矯正のためのお金を集めたのかをご紹介します。
裏技とかではありませんのでガッカリしないでくださいね。
歯並びの悪いアラフォー大人女子が歯列矯正できた理由①ハンドメイド出品
これで月に1~3万円くらい稼いでいました。
材料費をなるべく抑えるため、大きな手芸用品店で可愛くてお安い生地をまとめて購入。
子供用のエプロンセットやバックなどを作っていました。
もともとはミシンをもっておらず、子供の幼稚園の雑巾を作るタイミングで安いものを購入。
しかし、最初のころはまったく売れず…
「思っていたものと違った」とクレームをいただいたことも。
それでも、「こどもがすごく喜んでくれた、ありがとう」というメッセージを励みに2年程ひたすらカタカタ制作していました。
半年ほどでかなり腕もあがり、よく売れるように

こどもたちが幼稚園にいっている間ひたすら作業をしてました。
ラジオや音楽をききながら、隙間時間にできるのでおすすめですよ。
歯並びの悪いアラフォー大人女子が歯列矯正できた理由②週末だけバイト
1年半ほど週に一日だけ商品の梱包のバイトをしていました。
こちらは外にでなければならないので、ちょっと面倒ではありましたが気分転換にもなります。
月に1万円に満たないこともありましたが、歯並び矯正資金としてコツコツ貯めてました。
歯並びの悪いアラフォー大人女子が歯列矯正できた理由③フリマアプリで断捨離
こどもがいるとすぐ不用品がでますよね。
それを綺麗に洗濯したりクリーニングしてフリマアプリに出品していました。
最高で1か月3万円くらい。これも歯並び矯正資金としてコツコツ貯蓄!
歯並びの悪いアラフォー大人女子が歯列矯正できた理由④臨時収入など
コロナ給付金の一部を矯正資金として活用しました。
アラフォーで子供がいてお金に余裕もないのに私が歯列矯正をしている理由
私が歯並びを治したいと本気で思ったのは30歳を超えたあたり。
でも、当時相談に行った歯科医院で「予算は100万円程度になる」と聞きました。
また、「抜歯が必要」とも。
もちろん、全顎しっかりと矯正治療をするならそれくらいはかかりますよね。
これからこどもにお金がかかるのに自分に投資?無理…
ただ、子供達がまだ小さい。
これから子供らにお金がかかるのに、自分の歯列矯正に100万も出せない。
デンタルローンも考えましたが、なんとなくローンは組む気になれない。
当時は専業主婦。
ローンなんて、とにかく不安しかない。
パートを始めて定期的な収入が復活しやっと前向きになれた
子供たちが小学校にあがり、パートを始めました。
そこでやっと少し前向きに考えられるように。
パートなので月に数万円。
でも、このお金を少しづつ歯並びのために貯金しました。
欲しいものは基本メルカリ
欲しいものは新品より先にメルカリで検索。
でも、メルカリで掘り出し物を探す楽しみもできました。
そして、新品じゃなくても全然いいじゃん!ってなりました(笑)
なので、特に苦ではなかったです。
費用を抑えて歯並びを改善できる「プチ矯正」を知った
そんなときに、たまたまネットで知った「プチ矯正(部分矯正)」。
色々な方の歯並び写真のビフォーアフターを見ているうちに、「これなら金額的にもがんばれそうだ」と思えたのです。
そして、ちょうど近くに部分矯正を得意としている矯正歯科があることを知りました。
ホームページには治療にかかった金額や多くの症例が掲載されています。
その中から自分に近い歯並びの症例を探し、「こんなに綺麗になるんだ…」と感じました。
なにより、症例ごとの治療費用が明確に掲載されていたのが安心感を受けました。
翌日、矯正歯科に連絡しアラフォー大人矯正ライフをスタート
なかなか、大人で、さらに子供ができると、
「自分のためにこんなにお金使っていいのかな…。」
と思いがちですよね。
でも、私は本当に歯並びを治してよかったと思っています。
金額はかかりましたが、ずっとやりたかったので達成感もすごい。
何より、悪かった歯並びがどんどんよくなっていくのは嬉しいものです。
歯並びだけは自分じゃどうにも出来ないですからね…。
将来、もし、自分の子供が歯並びを治したいとなったときに、私の経験は役立つのではないか?とも思っています。
このブログが以前の私と同じ悩みもつ方のお役に立てたら幸いです。