- komame083
プチ矯正ブログ!2か月でこんなに変わった!【驚き】
最終更新: 2月17日
※2021年2月12日 ブログ更新
こんにちは。30代後半アラフォーでプチ矯正治療中のkomame083です。
今回のブログでは、私がプチ矯正をはじめて2か月の経過を大公開します!
「大人でもプチ矯正って結果でるの?」
「プチ矯正を実際にやっている人の本音ブログが読みたい」
そんな方のために、実際にプチ矯正中の筆者が「本音と経過」をお写真とともにご紹介します★
1.プチ矯正ブログ 矯正前のわたし【ビフォー】
まずは、プチ矯正を始める前の私の歯並びです。

ずっと「八重歯がコンプレックス」と思い込んでいました。
前歯の1本が引っ込んで、写真を撮ると陰になり黒くなっていました。
さらに、前歯の一部が逆咬合になっていました。
(逆咬合とは下の歯が前に突き出て「受け口」気味になった状態のこと)
2.プチ矯正ブログ 矯正開始から1か月経過【ビフォーアフター】
さて、プチ矯正の方法として私が選択したのは、歯の表面に装着する「メタルブラケット」です。
メタルブラケットは正直目立ちますが、メリットもたくさんあるんですよ!
【関連ブログ】
■プチ矯正から1か月経過【ビフォーアフター】
メタルブラケットを装着して1か月経過しました!

1か月でこれだけ変化があるとは驚きですね。
自分自身が想像していたよりも早く歯並びが改善されてきてとても嬉しいです!
すでに、逆咬合が改善されています。
【関連ブログ】
3.プチ矯正ブログ 矯正開始から2か月経過【ビフォーアフター】
さらにプチ矯正をはじめてから2か月が経過しました。
もう痛みもほぼ感じなくなり、ほぼ通常通り食事も摂れています。

今回は先生にお願いして赤と黄色のカラーゴムを装着してもらいました!
黄色と赤で鬼滅の刃の煉獄さんカラー★
ちょっとテンションあがりますね!
歯並びもさらに改善されてきました。
前歯のねじれが徐々に改善されてきた
プチ矯正前は、1本引っ込んでいた前歯が一番目立っていましたが、1か月経過してすぐに正しい位置に出てきました。
やはり、前歯のねじれはもう少し時間がかかりそうですね。
4.プチ矯正をするかしないかお悩み中の大人女子へ
「この歳で歯列矯正ってどうなの?まわりの目は?」
「プチ矯正なら費用面でもがんばれそう!でもなぁ…」
こんな風にお考えの方もいるかもしれません。
アラフォーでプチ矯正をはじめた私ですが、歯列矯正に遅すぎるなんてことはないのではないでしょうか。
実際に、私が通っている矯正歯科でも私よりも年上の方々が多く通っているんです。
歯列矯正は自己投資!
歯列矯正(プチ矯正)にお金をかけるって、ものすごい自己投資だと思います。
実際に、私がこの歳でプチ矯正をはじめて色々な言葉をかけられましたが、ほとんどは好意的な意見でした。
アラフォーでプチ矯正をはじめてかけられた言葉
■プチ矯正をはじめてかけられたポジティブ系の言葉
・「いいね!私もお金があればやりたいなー」
・「歯並びを綺麗にするために矯正を選択するなんて自己管理がんばってて偉いね」
・「差し歯(セラミック)じゃなくてあえて時間のかかる矯正を選択したのがすごい」
■プチ矯正をはじめてかけられたネガティブ系の言葉
・「大人が歯列矯正していると違和感はあるね」
こんな感じでしょうか。
でも、どちらにしてもマスクしてしまえば見えないんですよね。
むしろ、矯正ライフ自体を楽しんじゃうって方法もありますよ★
【関連ブログ】
私の本音としては、やっぱりやってよかった!!!
これに尽きます。
最初は、「今の歯並びが少しでもマシになればいいや=プチ矯正でいいや」という考えでした。
でも、実際にプチ矯正をはじめると、日に日に目に見えて歯並びの変化が感じられるんです。
これは、かなり嬉しいものですよ。
プチ矯正をはじめて口の開け閉めがしやすくなった
そして、自分ではまったく気にしていなかった口の開閉のしにくさ。
私の場合は自分でも気づいていませんでしたが前歯がねじれて少々出っ歯気味でした。(本当にまったく自覚ありませんでした。)
プチ矯正をはじめて一番思うのは、見た目以上に「口が開け閉めしやすくなった⇒笑いやすくなった」ということ。
わたしと同年代で、これからプチ矯正をしようかしないかお悩み中という方。
ぜひ一度、何件かの歯科医院で無料相談を受けてみるのもいいかもしれません。
自分では気づかなかった歯不具合に気付けるかもしれませんし、矯正は医院によって費用や矯正に対する考え方が違うんです!
医院を比較して自分に合った歯科と巡りあえたら、ぜひプチ矯正を検討してみてくださいね。
全顎矯正に比べて「低コスト」「短期間」で始められるプチ矯正は本当にお勧めです(^^♪
以上、「プチ矯正ブログ!2か月でこんなに変わった!【驚き】」でした★
【 関連topics 】
「大人の矯正ブログ!矯正開始から3か月経過ビフォーアフター」はこちら
「アラフォーの矯正ブログ【ワイヤー装着から2か月目まで】」はこちら
「30代部分矯正ブログ①メタルブラケット矯正スタート」はこちら
「大人が歯列矯正するとほうれい線ができるって本当?【調査】」はこちら
「大人になって歯列矯正はみっともない?!【イメージ調査】」はこちら
「大人になって歯並びが悪くなったと感じる理由とは?【調査】」はこちら