- komame083
30代部分矯正ブログ①
最終更新: 2月17日
2021年2月12日 ブログ更新
はじめまして。komame083です。
長年、悩み続けて半ば、諦めていたガタガタの歯並び。
若い頃は八重歯も個性!と思えていたものの、歳をとるとなかなかキツくなってきました。
とはいえ、歯列矯正といえば高額。
しかし、丁度、近所に部分矯正ができる歯科医院をみつけてトライしてみることに。
アラフォーで歯列矯正はじめます!
1.【ビフォー】アラフォーの歯列公開します
まずは、アラフォーの歯列を公開します。
口の中の画像がでます。ご注意下さい!
↓↓↓

お見苦しくてすみません!
前はもう少しマシだったと思うのですが、年々、歯を食いしばる出来事が多く‥ガタガタ具合が悪化した気がします。
2.【ビフォー】アラフォーの歯列公開します~笑顔バージョン~
次は笑顔バージョンです。
↓↓↓

ハムスターを抱っこしてニタニタしている表情です。
やはり、歯並びが悪くて笑うと八重歯のところが「影」になるんです。
黒くなってますよね。
前はもう少しマシだったはずなのですが、ここ最近ガタガタがひどくなった気がします…。
3.アラフォーで部分矯正をすると決めたきっかけ
実は、歯列矯正は5年くらい前から検討していました。
「やろう!」と決意しデンタルローンを組もうと思ったこともありました。
しかし、どうしても一歩が踏み出せません。
「子供がいてこれからお金がかかるのに、自分のために100万も使っていいのだろうか?」
これです。
もう諦めていました
歯並びは悪いけど、せめて虫歯ができないように気を付けていこう…。
そんなとき、たまたま近所に部分矯正を得意としている歯科医院があるのをネットで知りました。
そのまま部分矯正について調べていくうちに、「これなら費用的にも頑張ればできそうだ!」と思えたのです。
子どもたちを差し置いてこの歳で歯列矯正‥
とも思いましたが、自分的にかなり思い切りました!汗
ということで、せっかく新しい体験をするので、憧れの歯列矯正ブログをはじめることにしました!
アラフォーで歯列矯正・部分矯正をご検討中の方のお役に立てれば嬉しいです。(^^♪
気になる矯正費用や痛みなどについてもご紹介しますので、ぜひご参考に。
【 関連topics 】
「大人の矯正ブログ!矯正開始から3か月経過ビフォーアフター」はこちら
「プチ矯正ブログ!2か月でこんなに変わった!【驚き】」はこちら
「アラフォーの矯正ブログ【ワイヤー装着から2か月目まで】」はこちら
「大人が歯列矯正するとほうれい線ができるって本当?【調査】」はこちら
「大人になって歯列矯正はみっともない?!【イメージ調査】」はこちら
「大人になって歯並びが悪くなったと感じる理由とは?【調査】」はこちら