大人の八重歯の印象とは?【30代40代女子】

※2020年12月8日 ブログ更新
「八重歯って可愛い!なくしちゃうなんてもったいない!」
「八重歯はチャームポイントのひとつ!」
八重歯に対してこのような意見を耳にすることがあります。
でも、八重歯の印象が可愛いなんて、若い子に限るのではないだろうか…?
このような疑問が筆者の頭の中に浮かびあがりました。
そこで、「大人の八重歯の印象」についてネット上の意見を調べてみました。
年を取っても八重歯は可愛いものなの?
それとも、やっぱり八重歯がかわいいのは20代頃まで?
はたして、結果は?!

大人女子の八重歯の印象とは?
スポンサーリンク

1.大人の八重歯の印象とは?【大人女子】

さて、まずは大人の八重歯に対する印象をネット上で調査してみました。
どのような意見が聞かれるのでしょうか?ちょっと怖いですが見ていきましょう。
八重歯が可愛いのは10代までショッキング…!
いきなり厳しい意見です…。
若いうちは、八重歯が「幼さ」「チャーミング」「あどけなさ」「可愛い」「個性がある」などの印象を人に与えているようです。
たしかに、「付け八重歯」なるものも存在しますよね。
しかし、30代~40代になって、「付け八重歯」を好んで使用しているという方は少ない印象です。
歯磨きが大変そう「八重歯はチャーミング」「八重歯は可愛い」というポジティブな意見から、「八重歯は磨きが大変そう」「ここまで矯正しなかったんだ」というネガティブな意見へ変化してくるのが、大人の八重歯の特徴のようです。
特に、八重歯のある方の声で、「若い頃に比べて八重歯だけではなく、歯並び自体がひどくなった」「若い頃より歯が黄色くなってきた」という方も多くいらっしゃいました。
しかし、この”大人になってから八重歯の印象が変化してきた気がする”というのには、理由がありました。
(次の項目でくわしくご紹介します)

 

2.大人になって歯列が乱れたと感じる理由

大人になってからも変化し続ける歯列

「若い頃はもう少し歯並びがよかったのに、年をとるにつれガタガタ感が増している気がする」と感じている方はいませんか?
実は、歯列はずっと同じということはなく、生活習慣や姿勢の癖などによって常に変化しているんです。
大人になって歯並びが乱れたと感じる理由には、「親知らず」「噛み癖」「歯ぎしり」などがある特に、大人になってから生えてくるという方の多い親知らず。
親知らずはまっすぐ生えてくるとも限りませんよね。
大人になってから親知らずが横向きに生えてきてしまった…という方も多いのではないでしょうか?(筆者もその一人です)
実は、気づかないうちに親知らずが奥から前歯を押していることもあるそうなんです。
その結果、親知らずから前歯へ圧力がかかり、前歯(八重歯も)が押されて、昔よりも「歯列が乱れた」「八重歯がひどくなった」と感じることもあるそう。

3.大人になると八重歯が黄ばむ?

こどものころに生えている乳歯は永久歯よりも白いですよね。
これは、永久歯が乳歯よりも象牙質に厚みがあることが原因。
象牙質はもともと黄色味がかっています。
歯のエナメル質(表面)は中の象牙質を守っていますが、永久歯は乳歯よりも象牙質が厚いため、透けて黄色く見えるということ。
「それはそうかもしれないけどさ、20代の頃よりも八重歯が黄ばんできたよ?20代はもう永久歯だよね?」そんな声がきこえてきそうですが、その通りです。
大人の八重歯(歯全体ですね)が黄ばむ原因は「歯の加齢変化」にありました…。

■歯の「加齢変化」とは?

歯の黄ばみは一気にその人を老けた印象にしてしまいますよね。
そして事実、年齢とともに歯は黄色くなるそう。(ショック…)
その理由は、年を取るにつれて歯の象牙質の黄色がどんどん濃くなっていくから。
さらに、経年により歯表面のエナメル質が摩耗し薄くなると、中の象牙質がさらに透けて歯が黄色っぽく見えてしまうとのこと。
加齢により歯が黄ばむとはショックですね…。気のせいじゃなかったんだ…。
加齢による歯の黄ばみは歯科医院のホワイトニング治療で改善可能だということです。
なるほど。
筆者の周りでも男女関係なく30代~40代で歯のホワイトニングをしている方が多いのもうなずけます。
みんな意識高いな。

4.今、大人で八重歯の矯正が人気の理由

最近よく耳にするようになった「部分矯正(プチ矯正)」をご存じでしょうか?
部分矯正は全矯正とは違い、気になる部分のみを矯正するという方法です。
つまり、「とりあえず目立っている八重歯だけを治したい」という大人に需要が高まっているということ。
実は筆者も部分矯正をやっています(気になるという方は以下のリンクからどうぞ。↓)
以下では、今、大人に人気の部分矯正のメリット・デメリットを簡単にご紹介します。
【関連ブログ】「八重歯の部分矯正ブログ【ビフォーアフター経過】」はこちら

■大人に人気の部分矯正【メリット】

・気になる部分だけを矯正できる
・矯正期間が数か月~1年と全矯正に比べて短く済むことが多い
・全矯正と比較し矯正費用(約20万~)を安く抑えらえる

■今、大人に人気の部分矯正【デメリット】

・部分的な治療となるため仕上がりの完成度が全矯正に比べて劣る
・噛み合わせの改善があまり期待できない
・骨格に問題がある場合は部分矯正ができないケースもある
「安いならとりあえず目立つ八重歯だけでも矯正してほしい!」と思い立って病院へ駆けつけても、歯列や骨格によっては費用が上がったり、部分矯正ができない場合もあるようです。
気になる方は一度病院でみてもらうといいですね!

5.まとめ

いかがでしたか?
思った以上に八重歯の賞味期限は早いようですね。
しかし、中には「かわいい人の八重歯はかわいい」「美人の八重歯は魅力的」という意見も多くみられました。(そりゃそうだけど酷い…)
また、「八重歯のある男の人が好み」や「矯正はしたいけど八重歯は残したい」という意見も!
ただ、やはり若い子の八重歯よりも大人の八重歯への風当たりは強いな…と筆者は感じました。
八重歯だけではなく、老化による「歯の黄ばみ」も大人の八重歯の印象を悪い方向へ変えてしまう一つの要因かもしれませんね。
ということで、今回のブログは以上です。
最後までご拝読いただき、ありがとうございました!

その他
スポンサーリンク
この記事を書いた人
komame083

農業高校で園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほどの植物を管理。他人は変えられない。しかし、植物は手をかけた分だけ答えてくれると信じている。

komame083をフォローする
komame083をフォローする
komame topics
タイトルとURLをコピーしました