PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アロマティカスを挿し芽で増やす方法

アロマティカス 観葉植物

さわやかな香りとこんもりした株姿がかわいい人気の多肉質ハーブ「アロマティカス」。

ご自宅ですでにアロマティカスを育てている場合、「挿し芽(さしめ)」で簡単に増やすことができるのをご存じですか?

今回は、アロマティカスを挿し芽で増やす方法を写真付きで分かりやすくご紹介します。

スポンサーリンク

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アロマティカスを挿し芽で増やす方法

茎の一部をカットして水や土に挿すだけで簡単にお好みの植物を増やすことができる「挿し芽」。

ただ、失敗を防ぐためにはちょっとしたコツも必要です。くわしくみていきましょう。

アロマティカスの挿し芽 手順①葉付きの茎を約5cmカット

伸びすぎて姿の乱れたアロマティカス

アロマティカスを挿し芽で増やす場合、失敗を防ぐためには「適期におこなうこと」がもっとも重要となります。

挿し芽の適期は春から秋の暖かい時期

アロマティカスは寒さに弱く、春から秋にかけての時期に生長がさかんになるのですね。

そのため、この時期に挿し芽をすることで失敗を防ぐことができます。

切り戻したアロマティカス▲長さ5cmほどにカットした挿し芽

アロマティカスの挿し芽 手順②不要な葉をカット

アロマティカスの挿し芽はそのまま土に挿さず、不要な部分の葉を取り除いておきます。

アロマティカス▲葉を取る前の挿し芽

下葉をカットすることで枯死や腐敗を防ぐ

葉が付いたままだと土に挿しにくいだけでなく、蒸散によって葉から水分が抜け枯死するリスクもあります。

また、土や水の中で葉が腐敗する恐れも。このような失敗を防ぐためにも、茎から下半分ほどの葉はあらかじめカットし、取り除いておくのがおすすめです。

アロマティカスの挿し芽▲下葉を取った後の挿し芽

アロマティカスの挿し芽 手順③水に差す

アロマティカス

葉数を調整したアロマティカスの挿し芽は水に差して発根させます。

もちろん、そのまま土に挿しても構いません。ただ、「できるだけ確実に発根させたい」という方の場合、水差しにすると発根の様子がその都度確認できます。

水はできるだけ毎日替えよう

水の腐敗を防ぐためにも水差しにしたアロマティカスの水は、できるだけ毎日替えるのがおすすめです。

メネデールを水に薄めたものを使うのもよいでしょう。メネデールを使うことで発根を促す効果が期待できます。

メネデール

アロマティカスの挿し芽 手順④1~2週間ほどで発根

アロマティカス

うまくいけば1~2週間ほどで白い根っこが出てきます。

この根が3~5cmほどまで伸びたら土に植え替える準備を始めましょう。

挿し芽に適した土の条件3つとは?

挿し芽に適している土の条件は3つあります。

  1. 清潔であること(使い古しではない)
  2. 水はけがよいこと
  3. 肥料分を含まないこと

これら3つの条件に当てはまるのが「赤玉土(小粒)」や「バーミキュライト」「川砂」などです。

もちろん、市販の「挿し・種まき専用の土」を使うのもokですよ。

さらにくわしく「アロマティカス 水差しで育てる方法を解説します【超簡単!】」はこちら

アロマティカスの挿し芽 手順⑤土に植えつけ

アロマティカス

水差しで発根した挿し芽を土に植え替えていきましょう。

小さめの鉢に土を1/3ほど入れ、そこに発根した挿し芽を配置します。あとは残りの用土を入れ込むだけです。

最後にたっぷりと水を与えましょう。

その後はできるだけ風通しのよい場所に置き、直射日光は避けます。挿し芽に触れて抵抗を感じるようになれば根が活着したサインです。

徐々に日当たりのよい場所へ移動し通常の管理へ移行しましょう。

挿し芽から約1か月経ったアロマティカス

アロマティカス

挿し芽で増やしたアロマティカスの約1か月後です。葉がこんもり茂ってかわいいですね。

このように、アロマティカスは挿し芽で簡単に増やすことができます。ぜひ、挑戦してみてください。

さらにくわしく「アロマティカスがひょろひょろになる理由と対処法!」はこちら

 

スポンサーリンク

まとめ

収穫したアロマティカス

今回は、アロマティカスの挿し芽の方法を詳しくご紹介しました。

アロマティカスの挿し芽を成功させる一番のコツが「適期におこなうこと」。これに尽きます。

また、水差しで発根させる場合はできるだけ毎日水を替えることも大切なポイントですよ。

アロマティカスの挿し芽【手順】

  1. 葉付きの茎を約5cm程カット
  2. 不要な葉を取り除く
  3. 水に差す(そのまま土に挿すのもok!)
  4. 発根
  5. 土に植えつけ

アロマティカスのその他topics

「アロマティカスの匂いがしない、香りが弱いのはなぜ?」はこちら

「アロマティカスが枯れる原因と元気がないときの対処法を徹底解説」はこちら

「アロマティカスの葉が落ちるときに確認すべきこと4つ」はこちら

「アロマティカス 冬の育て方 管理のコツ4つと失敗例も」はこちら

「アロマティカスを直射日光に当てて育てた結果…」はこちら

「アロマティカスの元気がない!原因と対処法とは?」はこちら

「アロマティカスの色が薄い理由は?対処法も」はこちら

「アロマティカスがゴキブリに強い理由【癒しの多肉質ハーブ】」はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
観葉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人

農業高校卒業。園芸を専門に3年間学ぶ。現在は、熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を栽培中。植物ヲタク。初心者でも観葉植物を枯らさず、長く育てるコツを発信中!

こまめめをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こまめめをフォローする
観葉植物ラボ
タイトルとURLをコピーしました