PR

エアプランツのおしゃれな飾り方をご紹介!【歯ブラシスタンド】

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります

※2021年1月5日 ブログ更新
100円ショップ・ダイソーで購入したエアプランツ。
今回は、100均のエアプランツのおしゃれな飾り方をレポします!
使うのは歯ブラシスタンド。
何種類かの歯ブラシスタンドで飾り比べしてみました★

スポンサーリンク

ボタニカルライター。農業高校で園芸を専門に3年間学ぶ。現在は熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を育成中。主に観葉植物に関するお役立ち情報を発信中!

komame083をフォローする

100均で買えるおしゃれなエアプランツの飾り方~歯ブラシスタンド~

今回は、100均で購入したエアプランツを歯ブラシスタンドに飾ってみます。
どのメーカーの歯ブラシスタンドがエアプランツにマッチするでしょうか?

無印・セリア・ダイソーの歯ブラシスタンドで100均エアプランツを飾り比べしてみます!

■無印の歯ブラシスタンド

無印の歯ブラシスタンドで飾った100均エアプランツ

こちらはダイソーで購入したエアプランツ。
「エアプランツってどうやって飾ればいいの?」
エアプランツの飾り方は、無印の歯磨きスタンド(歯ブラシスタンドか)がおすすめ。
小さな鉢植えみたいになって、可愛いです。(上写真)
100均のエアプランツがぴったりハマる。
念のため、他の歯ブラシスタンドも試してみたけど、やっぱり無印のが可愛い気がしました。

100均エアプランツにぴったりな無印の歯ブラシスタンド

はい、これ無印の。
穴が下まで突き抜けてます。大きめの穴であんまりサイズを選ばずハマります。

■セリアの歯ブラシスタンド

これはセリアの珪藻土歯ブラシスタンド。
穴が下まで抜けてない。そして穴のサイズは小さめ。
小ぶりなエアプランツならハマります。

■エアプランツを飾る【歯ブラシスタンドの比較】

ツーショット♡
かわいいですね。
あんたらなかなかお似合いだよ。

■ダイソーの歯ブラシスタンド

ダイソーの歯ブラシスタンドに100均エアプランツ

これはダイソーの歯ブラシスタンド。
ガラスタイプでおしゃれな感じ。
穴も無印と同じくらいかな、大きめですね。
同じくダイソーの100均エアプランツがすっぽりハマります。

100均エアプランツを比較してみた

かわいい。
どれがお好みでしょうか?

昨日、購入したダイソーのエアプランツ。(のタグを記録のために載せときます)
エアプランツを水につけることを「ソーキング」っていうらしいです。
でも、あんまりつけ過ぎると葉が呼吸できなくなって弱ってしまうみたいなので注意。
私は霧吹きだけで元気に育ってます。
いつか、花が見てみたい!

観葉植物
スポンサーリンク
この記事を書いた人

ボタニカルライター。農業高校で園芸を専門に3年間学ぶ。現在は熱帯原産の観葉植物を中心に自宅で100種類ほど植物を育成中。主に観葉植物に関するお役立ち情報を発信中!

komame083をフォローする
komame083をフォローする
観葉植物ラボ
タイトルとURLをコピーしました